おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(352件)

261~270 件を表示 / 全 352 件

  • key
    key さん  (男性/岩瀬郡鏡石町/30代/Lv.16)

    支那そば 幸雲 (須賀川市 / ラーメン)

    特製ワンタン麺ハーフ新塩味¥830を食べました。最高に美味しいです。ハーフではプリップリのエビワンタンとジューシーな肉ワンタンが2個ずつ入っています(特製ワンタン麺は3個ずつ)。 (投稿:2015/02/22   掲載:2015/02/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • key
    key さん  (男性/岩瀬郡鏡石町/30代/Lv.16)

    シェイシェイら~麺 勝樹 (須賀川市 / ラーメン)

    塩坦々めん¥700を食べました。岩塩を使ったスープにゴマダレ?とラー油が入る坦々めん。具は肉味噌・チャーシュー2枚・水菜・メンマ(?他とは違う感じでした)。少し味が濃かったですが美味しくいただきました。 (投稿:2015/02/15   掲載:2015/02/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • Fleurage 桑野本店 (郡山市西部 / 洋菓子)

    以前マカロンを購入したことがあります。特にピスタチオ味が美味しかったです♪店内は賑わっていましたし、郡山屈指の人気店だと思います。 (投稿:2014/12/16   掲載:2014/12/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 玉木屋本舗 (須賀川市 / 和菓子)

    手土産に福俵を購入しました。利用したのは初めてでしたが、お店に入るとお茶とお菓子を持ってきて下さりホッコリしました。 福俵も好評でした!また行きたいです。 (投稿:2014/12/15   掲載:2014/12/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 支那そば 正月屋 (郡山市西部 / ラーメン)

    基本的にアッサリしていて何を食べても美味しいです♪中でも『伊達鶏とろそば』と『温玉柚香つけ麺』はこちらでしか食べられない味だと思います。 (投稿:2014/12/15   掲載:2014/12/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • めん処 成 (郡山市西部 / ラーメン)

    全体的にアッサリしているイメージが強いです。豚の黒中華そば、鶏の支那そばが人気のよう。背脂が入ったラーメンもあるので、まさに老若男女が楽しめるお店といった感じです。 (投稿:2014/12/15   掲載:2014/12/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 白河手打ち中華そば つむら家 (矢吹町 / ラーメン)

    手間がかかっていると思われるスープもいいのですが、柔らかめでありながらコシがあり、スープが良く絡む麺がとにかくいい!魚介系が好きな方にはお魚ラーメンもオススメ!変わり種のトマトラーメンもひと味違います。 (投稿:2014/12/15   掲載:2014/12/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 自家製麺 じゃじゃ。 (郡山市西部 / ラーメン)

    インパクトがあるつけ麺が評判のようですが、塩は鶏の旨みたっぷり、醤油は追いガツオの上品な香り♪何を食べても満足できそうなお店で、すぐに超人気店になるでしょう。 (投稿:2014/12/15   掲載:2014/12/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • みゆ
    みゆ さん  (女性/岩瀬郡鏡石町/30代/Lv.3)

    PLANTS (郡山市北部 / 雑貨・インテリア)

    子ども用の学習机を見に行ってきました。 店員さんが丁寧にいろいろと教えてくれました。5種類が展示してあり、木の種類や形にそれぞれこだわりがあり、どれも素敵でした。長く使う程に味がでて、大人になってからも使えると思いました。 他の家具も、木の良さが表れていて、次回またゆっくり見に行こうと思います。 (投稿:2014/09/10   掲載:2014/09/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • みゆ
    みゆ さん  (女性/岩瀬郡鏡石町/30代/Lv.3)

    EXCELSIOR CAFFE 郡山桑野店 (郡山市西部 / カフェ・喫茶店)

    店内は天井も高めで、窓も大きいので解放感があります。TSUTAYAさんとつながっていて、とても利用しやすいお店です。 うちの子どもたちは本を買うとすぐに読みたがるので、本を買ってそのままお邪魔することが多いです。キッズジュースも200円程度で、数種類あります。割とお子さん連れも多いと思います。 (投稿:2014/09/10   掲載:2014/09/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

261~270 件を表示 / 全 352 件

ふくラボ!クーポン検索