クチコミ一覧
クチコミ一覧
- 投稿:2010/03/05
- 掲載:2010/06/01
えがおでぽかぽか→(えぽか)だそうです。
小さい子供を遊ばせるにはいいところで、
本宮市民以外でも利用できると聞いたので行ってきました。
中で受付をすると、子供の名札をもらえます。
名札をつけて靴下を脱いだら子供の世界です。
二階建の建物があって、そこの窓(?)から滑り台がついていて
思いぞんぶん滑れます。
他にもおじい様の手作り作品だと言う、
豪華なおままごとのお家やお店屋さん等がたくさん置いてあり
子供も大満足です。
時々子供向けのイベントもやっています。
前回行ったイベントでは、郡山女子短期大学の生徒さんがお姉さん役となって、アンパンマン体操やお遊戯をしてくれました。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2010/05/23
- 掲載:2010/05/23
時々利用しますが、全体的に薄味で、フルーツサンドの甘さも抑えてあり、子供にも遠慮なしに食べさせられます。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2010/04/17
- 掲載:2010/05/20
塩気のきいたあんこが入っている大福もちは、午後に行くと高確率で売り切れている、熱心なファンの多い大福屋さんです。桜の季節は花見だんごも売っていますが、ここのお店独特の塩気のきいた餡は、やっぱりやみつきになりますよ。
このクチコミに“ぐっ”ときた
1
- 投稿:2010/03/13
- 掲載:2010/04/21
かわいい~大人っぽいまでをカバーする、色々なワンピースが置いてある素敵なお店です。こういったおしゃれなお店に入ると、思わずわくわくしちゃいますね。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2010/04/17
- 掲載:2010/04/19
牡丹の花が好きで、牡丹園で目の保養をしたあと、フラワーセンターに牡丹を買いに行きます。他のお店にはないお花も並んでいたりするので、少し遠くても買いに行く価値のあるお店です。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2010/04/17
- 掲載:2010/04/19
コープ方木田店に行った時は、必ず買ってしまうサラダパン。
ここのサラダパンだけは、あっさりしていて大好きです。店舗外に大箱でサラダパンが並んでいますが、時間帯が悪いと買えない時もあるので、お昼前に行くようにしています
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2010/03/16
- 掲載:2010/04/15
国道349号線沿いにある道の駅です。
入口を入ると地元の特産品が並んでいます。
オススメは時期によって違いますが、葉山りんご・凍み餅・エミューの卵などがあります。それと、地元で作っている有機肥料ですが、軽トラックで行けば、破格の値段で入手できます(要事前連絡)。そして裏手にある中華料理店。本場の餃子を出してくれますが、酢豚も美味しいですし、デザートの杏仁豆腐は甘くてトロっとしていて、最高ですよ。テイクアウト可のものもあります。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2010/03/06
- 掲載:2010/04/13
10年ほど前に末廣酒造さんの紹介でこのお店を知りました。
小さな酒屋と名乗っているだけあって、小さいお店ですが、ご主人のお酒に対する情熱と、美味しいお酒との出会いの確率の高さはすごいです。仲良くなるとお酒に関するイベントを色々教えてもらえます。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2010/03/06
- 掲載:2010/03/29
台湾茶とアジア雑貨・開運グッズが並ぶ癒し系のお店です。
店内に入るとセージ(多分)の香りが漂ってきて癒されて、次に気のよいご夫婦の会話に癒されます。店内で飲食も出来ますし、パワーストーンアクセサリーも作っていただけるので、ここに来ると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。台湾茶などで煮込んだ玉子は超オススメです
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2009/12/29
- 掲載:2010/03/24
溶岩石の釜で焼いてあるパンがもっちもっちしています。
たまごがこれでもかと言うくらい入っている、ぷりぷりカスタードも、
もちもちパンに良くあっていて大好きです。
豚キムチおやきや、黒胡椒がピリッとくるチーズパンもお勧め。
それ以外は、ソフト&スウィートなパンをメインに扱ってます。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0